お知らせ
HOME >  お知らせ

冬至の日に阿知須産のくりまさるを提供いたしました♪

 12月22日は冬至の日です。冬至の日は一陽来復とされ、冬至を境に運が向いてくるとされます。

冬至の日にかぼちゃを食べるの理由は「かぼちゃ」は「なんきん」とも呼ばれ、「ん」の付く食べ物を食べることで縁起を担ぐ運盛りといわれています。

また、冬至に入ると良いとされるゆず湯には「運を呼び込む前に清める」といった意味があるそうです。

当院でも12月22日に冬至の行事食としてかぼちゃの「いとこ煮」と、ゆず湯に入るのが難しい患者様にゆず湯の雰囲気を味わっていただけるよう「蕪としめじのゆず和え」を提供させていただきました。

今回の「いとこ煮」のかぼちゃは、阿知須の松崎さんが生産された”くりまさる”を提供させていただきました。

提供してくださった”くりまさる”は甘みが強く、ほっくりとした食感がありながら煮崩れしにくいのが特徴です阿知須のくりまさるは規格基準が厳しいため、特に手間をかけて育てているそうで、良いものができた時はうれしいと言われていました。味の染みたおいしい「いとこ煮」に仕上がりました

くりまさるを提供してくださった松崎さんありがとうございました!

みなさまも冬至の日に運気を上げ、これからの寒い冬を元気にお過ごしください。

アーカイブ