当院の地産地消の日として地元阿知須の菜の花を使って”ごまあえ”を作りました
今回の菜の花を作られているのは、阿知須の石田さんです。

石田さんは、お仕事を退職されてから野菜作りを一から勉強され、絹さや・キャベツ・白菜など20種類くらいの野菜を作られているそうです。
菜の花は今回初めて作られたそうですが、実は石田さん、山口県の特産品”はなっこりー”だと思い作っており、菜の花だと分かった時にはびっくりされたとのこと…

『野菜はとれたてが一番うまい』とのことで、早速ごまあえにしていただきました。
石田さんありがとうございました。
2016年1月24日
|
カテゴリー:お知らせ, 栄養科トピックス |