お知らせ
HOME >  お知らせ

NEWS&BLOG 一覧

病院だより 2025年春号 

『みそ漬け焼き』のレシピをご紹介

『レシピカード』を更新しました。

病院ホームページ→部門施設案内→医療技術部→栄養科→レシピ集からご覧いただけます★

今回は『みそ漬け焼き』のレシピをご紹介しています。

要チェックです★★★

院内でも配布していますので、来院の際にはぜひお持ち帰りください。

花祭りの行事食を提供いたしました♪

4月8日は、仏教を開いたお釈迦様の誕生を祝う「花祭り」の日です。

花祭りは、誕生仏の頭上に甘茶をかけてお祝いします。これは、お釈迦様が誕生された際、天から神々が降りてきて祝福のために甘露の水を注いだという経典の説示に由来しているそうです。

甘茶はあじさいの花に似た可愛らしい花を咲かせる植物で、甘茶を飲むことで無病息災で過ごせるとの言い伝えもあるそうです。

本日の昼食は花祭りをイメージした献立にしました。

「菜の花ごはん」「すまし汁」「鰆の味噌漬け焼き」

副菜はお釈迦様の故郷に咲いていたとされる蓮から「れんこんの炒め煮」

デザートは甘茶をイメージした「あじさいゼリー」にしました。

みなさんに季節を感じるお食事を少しでも楽しんでいただけると幸いです。

三好正規理事長が社会福祉法人清光園様から感謝状を頂きました

 社会福祉法人清光園様は、児童福祉法に基づき、乳児を除く18歳未満の保護者のいない児童、虐待されている児童、その他環境上養護を要する児童を受け入れ、家庭に代わって擁護し、児童がよき社会人として自立できるように育成することを目的として、昭和26年1月に設立され、昭和62年3月に小郡から阿知須に移転されました。
 阿知須移転の時から、当法人三好正規理事長が社会福祉法人清光園様の理事職を拝命、以来40年の永きに亘り理事を務めあげ、この度理事を退任することとなりました。
この永きに亘る貢献に対し、同法人から感謝状が授与されたものです。
 同法人の社会的意義は極めて大きく、社会の一線で真面目に活躍されている卒業生も数多く輩出されておられます。
 当法人としても、このように社会的意義の大きい活動に、ささやかながらも貢献させて頂いたことに感謝し、これからもご支援させて頂ければと願っております。

清光園様の全景

人間ドック等健康診断の料金改定のご案内

拝啓 早春の候、皆さまにおかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

健診業務に関しましては、平素より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

さて早速ですが、近年の経済情勢の大きな変化によって、人件費だけでなく、あらゆる経費が上昇し、現在のお取引料金を当センターの経営努力だけで維持するのは困難な状況になって来ております。

つきましては令和7年4月1日より、人間ドック等健康診断および一部検査料金を改定(値上げ)させて頂くこととなりました。諸物価高騰の折、誠に心苦しいのですが、事情ご賢察の上何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

なお、所属健康組合等により検査項目や料金は異なりますので、詳細は別途ご案内いたします料金表でご確認頂きますようお願い申し上げます。

当施設での人間ドック等健康診断の予約が取りづらい状況もあり、皆さまにご迷惑をお掛けし申し訳なく思っておりますが、今後とも皆さまにご満足頂けますよう、当施設スタッフ一同取り組んで参りますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

末筆になりましたが、皆さまのご健勝・ご繁栄を心より祈念申し上げます。

地産地消で阿知須産の“いちご”を提供いたしました♪

当院では地域で生産された新鮮な野菜を使って、入院患者さまに安心安全な食事を提供できるように、地産地消に取り組んでいます。

3月21日の昼食のデザートに阿知須の岡藤さんが生産された“いちご”を使用し、入院患者の皆様に提供させていただきました。

使用した“いちご”は「かおりの」という品種で、甘味が強く酸味が少ないのが特徴です。

その名の通り香りがとても良く、上品な香りが印象的なため、「かおりの」と言う名がつけられました。

入院患者の皆様に新鮮で美味しい“いちご”を提供することが出来ました♪

提供していただいた岡藤さんありがとうございました。

『かぶの三杯漬け』のレシピをご紹介

『レシピカード』を更新しました

病院ホームページ→部門施設案内→医療技術部→栄養科→レシピ集からご覧いただけます★

今回は『かぶの三杯漬け』のレシピをご紹介しています。

要チェックです★★★

院内でも配布していますので、来院の際にはぜひお持ち帰りください

『魚のおろし煮』と『さつまいもの甘辛煮』のレシピをご紹介

『レシピカード』を更新しました

病院ホームページ→部門施設案内→医療技術部→栄養科→レシピ集からご覧いただけます★

今回は『魚のおろし煮』と『さつまいもの甘辛煮』のレシピをご紹介しています。

要チェックです★★★

院内でも配布していますので、来院の際にはぜひお持ち帰りください

豆共だより No.29

栄養科だより 2025年3・4月

PDFデータはコチラ

『栄養科だより』を更新しました
『栄養科だより』では、旬の食材を使ったレシピや健康情報などなど…
お役立ち情報をたくさんアップしています
今回は春を告げる魚といわれている『鰆』と春が旬の真っ赤な果実『いちご』についてご紹介しています。
要チェックです★★★
院内でも配布していますので、来院の際にはぜひお持ち帰りください

アーカイブ