お知らせ
HOME >  お知らせ

NEWS&BLOG 一覧

病院だより 2025年夏号

レシピカードを更新しました

レシピ集は、こちらをクリック

病院ホームページ→部門施設案内→医療技術部→栄養科→レシピ集からご覧いただけます。

今回は『生姜ご飯』『芋ごはん』『えびこ寿司』のレシピをご紹介しています。

要チェックです。

院内でも配布していますので、来院の際にはぜひお持ち帰りください。

豆共だより No.30

一般社団法人山口県病院協会から2025年度病院優良職員表彰を受賞しました

一般社団法人山口県病院協会から、永年に亘り当法人で看護の提供に貢献してきた職員2名、松下智恵外来看護師長及び田中美加老健(ニューライフあじす)看護師長が、2025年度の病院優良職員表彰を受賞しました。

この表彰は永い間医療業務に従事し、地域の健康福祉の増進に貢献すると共に、病院の発展に尽力した職員の功績を称えるものであり、当法人にとっても、また両師長にとっても大変名誉なことと感謝致しております。

今後とも両師長を初め、当法人全ての職員が、皆様へより良い医療を提供できますよう努めて参ります。

『栄養科だより』を更新しました

PDFデータはコチラ

『栄養科だより』はおかげさまで今月で創刊100号を迎えました。

これもひとえに読んでくださるみなさま、取材に協力していただいたみなさまのおかげです。みなさま本当にありがとうございます。

これからもみなさまの健康長寿に役立つ紙面をめざして職員一同取り組んでまいります。

これからも『栄養科だより』をよろしくおねがいいたします。

院内でも配布していますので、来院の際にはぜひお持ち帰りください。

2026度新卒職員の募集要項を公開いたしました

2026年4月 新卒職員の募集要項を公開いたしました。
当院ホームページ → 職員募集 → 募集要項の一覧 から「新卒採用 [2026(令和8)年度]」をご参照ください。

または、こちらをクリックしても、該当ページを参照出来ます。

その他職種に関しましても、募集の際は上記ページに掲載してまいります。
皆様のご応募、お待ちしております。

※募集要項の一覧内にございます問合せフォーム、またはお電話にてお問合せください。
※見学のみも可能です。お気軽にお問い合わせください。

経営企画室 人材開発グループ 担当:中野 上山

病院だより 2025年春号 

2025年度地域医療実習学生の受入について

阿知須共立病院は山口大学医学部から「臨床実習指定施設」として認定されていますが、4月21日(月)〜25日(金)まで内科は鈴木千衣子医師と三好正敬医師、外科は原田俊夫医師が指導医となり、地域医療実習に5名の医学部学生が来られました。
学生達は指導医による実習を受けるだけでなく、さまざまな部署で多くの職種のスタッフと関わり、大学の授業だけでは経験できない地域に根差した地域医療の実態などを肌身で感じることが出来ると思われます。
また期間中に患者さんの診察中に指導医とともに現場を学ぶ機会をご一緒させて頂くかもしれませんが、何卒御理解頂けますよう宜しくお願いします。

『みそ漬け焼き』のレシピをご紹介

『レシピカード』を更新しました。

病院ホームページ→部門施設案内→医療技術部→栄養科→レシピ集からご覧いただけます★

今回は『みそ漬け焼き』のレシピをご紹介しています。

要チェックです★★★

院内でも配布していますので、来院の際にはぜひお持ち帰りください。

花祭りの行事食を提供いたしました♪

4月8日は、仏教を開いたお釈迦様の誕生を祝う「花祭り」の日です。

花祭りは、誕生仏の頭上に甘茶をかけてお祝いします。これは、お釈迦様が誕生された際、天から神々が降りてきて祝福のために甘露の水を注いだという経典の説示に由来しているそうです。

甘茶はあじさいの花に似た可愛らしい花を咲かせる植物で、甘茶を飲むことで無病息災で過ごせるとの言い伝えもあるそうです。

本日の昼食は花祭りをイメージした献立にしました。

「菜の花ごはん」「すまし汁」「鰆の味噌漬け焼き」

副菜はお釈迦様の故郷に咲いていたとされる蓮から「れんこんの炒め煮」

デザートは甘茶をイメージした「あじさいゼリー」にしました。

みなさんに季節を感じるお食事を少しでも楽しんでいただけると幸いです。

アーカイブ