地産地消の日〜地元阿知須の新鮮な大根と人参を使って〜
11月26日は当院の地産地消の日として、地元阿知須で採れた大根と人参を使って「親子煮」を作りました。
今回の親子煮は大根も人参も地元産なんです!!![]()
大根は長久さんのお宅でつくられたです![]()
畑におじゃまして出荷前の大根を見せて頂きました☆
白くてハリがあり、とっても立派に育っています![]()
白菜の芽が出やすいように覆いをして発芽を促すなど工夫され、心を込めて育てておられる様子が伝わってきました![]()
人参は吉村さんのお宅でつくられたものです![]()
人参を収穫される様子も見させて頂きました![]()
色鮮やかでしっかり育った大きな人参![]()
毎日畑に行ってこつこつとお手入れをされ、丁寧に育てられています![]()
できあがった親子煮です![]()
地元阿知須の食材を使って、と〜っても美味しくできました![]()
患者さんも「煮物によく合うね!美味しいよ!」とおっしゃっていました![]()
これからも皆さんに安全でおいしい食事が届けられるよう、地産地消活動にも力を入れていきたいと思います![]()
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました![]()






