『健康は最大の財産』をモットーに、昭和63年設立以来、人間ドック、協会けんぽ生活習慣病予防健診、一般健診、特定健診、脳ドック、健診車による巡回健診などによる、がん、生活習慣病等の予防や早期発見を行っています。
最近のニーズである、脳ドック、認知症予防検診、嘔吐反応が少ないと好評の胃がん検診(経鼻内視鏡、H19年導入)などにも対応しています。また、過去データと対比した現状分析、健康な生活を送る為の適切なアドバイス等、質の高い健診を提供しています。
明日への元気をつなげ、みんなの笑顔や幸せに長生きできるお手伝いをさせて頂くことを私達の使命とし、最先端の知識と技術の研鑽に励み、受診者のみなさまに寄り添い、安心かつ満足していただける健診を心がけています。
2013年度に人間ドック健診施設機能評価(Ver.2.0)の認定、2018年4月にVer.3.0の更新認定を受けています。
認定証を拡大
みなさまが生きがいを持ち、日々を楽しめる
健康長寿社会の実現に寄与する健診を目指します。
【日本病院会指定:優良短期人間ドック施設/優良二日ドック施設 】
【全日本病院協会指定:健診施設 】
【日本人間ドック学会専門医制度研修施設】
【人間ドック健診施設機能評価(Ver.3.0)認定施設】
住 所: 〒754-1277 山口県山口市阿知須4841番地1
電話番号: TEL 0836-65-2711 (直通) / FAX 0836-65-2512
人間ドック健診指導医、人間ドック専門医、人間ドック健診情報管理指導士、マンモグラフィー読影認定医
人間ドック指導医、日本医師会認定産業医、日本医師会認定健康スポーツ医
受診者様の安心、満足を最優先し、みなさまの心に寄り添い、質と精度の高い健診を提供します。
ご希望があれば専門病院への紹介状、必要なフイルムをお渡しいたします。
受診者の方のデータはお一人ずつ保管していますので経年受診の場合前回データ、フイルムと比較診断しています。毎年同じ異常が精密検査にまわるといったことはほとんどありません。
申込書又は電話でお申し込み下さい。
共済組合、健康保険組合、を利用される方は、それぞれの担当者を通じて、お申し込みください。
政府管掌生活習慣病予防健診は、もよりの社会保険事務所を通じてお申し込みください。
国保ドックはそれぞれの市町村又は、当院総合健診センターへお問い合わせ下さい。
※ 詳しくは、総合健診センターにお問い合わせください。
月曜日〜土曜日(但し第5土曜日、日曜・祝日及び8/15〜8/16、12/30〜1/3は除く)
(健康診断は 木 金 土)
(脳ドックは 月 水 金)
8:00〜8:20まで(健康診断については7:45〜8:00)
当日健診終了後、医師が過去データと今回のデータを比較説明いたします。
※ 総合判定表は後日送付いたします。
なお、健診の結果、治療が必要とする場合は、併設病院と連携し、各診療科の専門医に紹介させていただきます。